今回も前回のお茶に続き、美容に良い食べ物を3つ紹介していきます💆♂️
早速1つ目ですが、ケールです🌱
2010年に岐阜大学が716人の女性の皮膚を採取した上でアンケートを行い、全員の食習慣やエクササイズの習慣やタバコ・アルコールの習慣など肌に影響するものを調べる横断研究を行い、データを調整して確認したところ、シワやくすみの少ない女性の特徴の共通点として分かったのが、アブラナ科系の野菜を(ブロッコリーやケール)摂っていると言う事が分かりました。
筋トレを激しくする人の場合はスロフォラファンなど他の栄養素的にブロッコリーの方がいいですが、肌を良くすることだけを考えると美肌への効果が高いと分かっている鉄分とビタミンKが多いケールの方がおすすめです。
どうしてもケールが手に入らない場合は、キャベツとブロッコリーとほうれん草を少しずつ混ぜたものを食べると同じような効果が得られると思います。

そして2つ目がザクロです🥭
2014年にエスファハーン心疾患リサーチ協会が、ザクロがどれぐらい美肌を作ってくれるのかを過去の文献からレビューしました。ザクロはビタミンCが多く、赤系のレッドフルーツなのでアントシアニンやエラグ酸が多く肌にも良いと言われてきましたが、具体的な効果としてほうれい線が減少する効果、皮膚が垂れ下がってくる現象を緩和する効果、シワを減少する効果があると言う事が分かっています。

そして今日の3つ目に紹介するのがトマトです🍅
トマトにはよく健康に良いと言われるリコピンが多く含まれていますが、最近では若い肌を作るにもリコピンは必要なのではないかと言われています。
2011年の生体外実験だとリコピンの抽出物に浸した皮膚のコラーゲン分解が止まったという結果や、タフツ大学の2010年のレビューでもリコピンが紫外線による酸化ダメージを和らげるかもしれない=日焼け止めとして使えるかもしれないと言う研究も出てきています。
2010年にはRCTで人を対象にした実験も行われ、高齢の女性達にリコピンを摂取してもらいどうなったかを調べたところ、しわの深さが浅くなると言う現象が確認されました。
健康にとっても肌にとってもトマトは摂った方が良いでしょう!
次回は美容に良い食べ物シリーズ③です🍀
パーソナルトレーニングジム 奈良学園前
BASE-T